やり甲斐がある仕事でも給料が低ければ意味が無い・・・

人生観
Sponsored Links

今回の記事は、少し重めの記事です。私の現状の仕事について、
このままじゃまずいな・・・と、痛感している内面を吐出した内容です。

中学校の特別支援指導員の仕事を始めてから、
半年が過ぎました。

同時に塾も再開していますが、昼間フルタイムで働き、

く夜、塾だと、生徒数を絞らないと体力が持たないから、少人数に絞ったものの・・・

やはり、中学校の特別支援員の給料が安すぎて、

塾の生徒数を増やし、

収入をアップする以外に方法は無いのですが、

あまり上手くいっているとは言えません。

ストレスの原因となっているのは、教え子の弟達、4人です。

たった1回の注意をしただけで逆ギレする親

まず1人目、3男坊の中1は、私がたった1回Lineで親に注意をしただけで、

逆ギレされて、辞めさせられました。
(しばらくお休みする=私の塾では再入塾は受け入れません)

注意した内容は、「2学期の始めの塾、みんなで気合い入れて頑張ろう!」

と約束したにも関わらず、初日から、友達の家に遊びに行って遅く帰り、塾をサボったと聞き、注意しただけです。

ただそれ以前から、成績に関して、両親が満足していない事を

彼の上のお兄ちゃん達から聞かされていたので、

時間の問題だったと言えます。

その子に関しては、上のお兄ちゃん達2人に対して、

中学、高校と、あれほど時間を割いて面倒を見てあげたにも関わらず、

親たちには、その有り難みなんて、全く感じられていなかったのだと、

とても残念でなりません。

しょせん、こんなもんか…

3男坊のその子に対しては同情しますが、

私も魂を込めて生徒達と向き合っている為、

この生徒(特に両親)との関わりは、金輪際、無いです。

卒業生の2人のお兄ちゃん達とは、

今後も普通に友人関係を続けていきますが・・・

IQの低いADHDの生徒にストレス(;´Д`)

そして、2人目は、別の記事にも書いてある多動の生徒です。

この子に対しては、授業前に、

確実にセントジョーンズワートのサプリを飲んでおかないと、

絶対に2時間持ちません。

IQの低さと、軽いアスペルガー要素と、ADHD特有の集中力の無さで、

授業をしていると、他の子にも悪影響で全く思うように進まず、

とてもイライラさせられます。

私は昼間フルタイムで働き、

ぶっ通しで塾に突入すると体力が持たない為、

「悪いけど、塾は19時30分からね。

 スタートの時間を守って欲しい」

とお願いしていますが、

この子と同じ特性の母親のせいもありますが、

「早めに来て、早めに帰って良いですか?」

と、何度も同じ質問をしてきて、

その都度、説明しますが、

次の塾の日には勝手に18時頃(1時間30分前)に来ます。

加えて、自分で勝手にルールを決めて、21時に帰って良いですか?

と聞いてきます。

塾の準備をしようにも、

ADHDのIQ低めタイプなので、

ひたすら意味の無い質問攻めをしてくる為、何も出来ません。

それで、授業も、他の子達が後半受ける内容を受けない為、

成績が伸びないのは当たり前ですが、

その事を塾のせいにして文句を言ってきます。

アスペルガータイプの生徒にはハッキリと説明するべき

なんでこいつは、何度説明しても、時間を勝手に決めるんだ・・・(怒)

そう思ってイライラしていましたが、

よくよく考えると、軽いアスペルガー要素も持っている為、

「先生、お兄ちゃん達の時代とは違って、
 今は昼間も中学校、
 朝からずっと入っているから、
 帰ってきて、少し仮眠取らないと
 体力持たないんだ・・・。

 だから、早く来たがっている中3にも、
 19:30から来てねって、
 お願いしてる訳サ~」

と、話しても、無意味なのでした。

アスペルガータイプの人は、言葉の裏を読めない為、

私が、

中3でも早く来るのを遠慮しているんだから、
中1の君は、当然、来たらダメなのは分かるよね?

と含ませて話しても、理解出来ません。

自分とは関係ない話題だから、気にもとめません。

自分は、早めに来て、早めに帰りたいから、そうする・・・

それが、アスペルガータイプの人の思考回路で、

悪気はありません。

単純に、塾は19:30から22:00です(キッパリ!)

そう言うべきなのを思い知らされるのでした。

いつか記事で書く予定ですが、
完全なアスペルガー症候群の生徒の場合、
自分がその時間に来たいと考えると、

どんなに断っても、

理由を説明しても、

関係なくやって来ました・・・(;´Д`)

月謝を払わない親★ストレスの原因

塾を経営していて一番イライラさせる親というのは、

やはり月謝を払わないで、平気で子供を塾に通わせる親です。

親が月謝を払っていないことを知りつつ、通い続ける子供が不憫でなりません・・・

今回は、中1と中3の兄弟組で月謝を2~3ヶ月滞納し続けている為、

非常に精神的なストレスが溜ります。

入塾した4月、5月頃からずっと滞納気味でした。

この兄弟のお兄ちゃん(長男)も卒業生です。

潜在能力の高い子でしたが、中3から塾に来たこともあり、

また、親の教養の問題もあって、

十分に進学校に行き、大学へ進める能力もありましたが、

沖縄では最下位レベルの専門高校に行ってしまいました。

高校進学後、すぐに後悔していましたが、気持ちを切り替えさせ、

今いる状況の中で、ベストを尽くすよう励ましました。

その甲斐もあり、現在は専門大学校?への進学が決まっています。

そういう家庭環境でありながら、中1の3男坊は、

早い段階で私の塾に通ったこともあり、成績は上位の方です。

私としては、そのまま頑張らせて、

歴代の教え子たち同様、

進学校→国立大学の道をイメージしていましたが・・・

親としては、

大学?
なに?
行く意味あるんですか?

大学行っても、
仕事無いって聞くし
(バブル崩壊後の話かよ・・・(;´Д`))

という教養レベルの為、話になりません・・・

やはり、教育というのは、家庭環境がものを言います・・・

最低限の親の社会的教養レベルが必要だと痛感します。

そんな残念な親なので、

2人分は払うのはキツいから、
弟の中1は、しばらくお休みして、
中2か中3から入れたい・・・

と言ってきました。

やる気の無い中3の次男坊に対し、
この中1の三男坊は休みの日にも来るほど、
塾が大好きで、
一人であっても、何時間でも居続けます。

私も人間なので、
月謝も払わずに何時間も塾(私の自宅)に居られると、
結構イラッと、
ストレスを感じるのですが・・・

この子にとっては、自分の家に居るよりも、
私の塾の方に居場所を見いだしているのが分かるだけに、
これまでの教え子達がそうしてきたように、
自由にさせています。

中1は他の子が学力が低い為、
この子の持ってくる情報で
テスト対策も行えることもあって、

月謝は兄弟揃って3ヶ月以上も滞納していますが、
我慢して受け入れている状況でした。

しかし、このまま月謝を取らないわけにもいかない為、

せめて、中3の次男坊の分だけでも払って欲しいと伝えました。

そして、中1の弟の月謝袋は少しずらして渡すことにしたのでした。

そういう気遣いをしても、意味はありません。

それどころか、生徒のほうが気を遣って、別の生徒に月謝袋を渡すタイミングで、

月謝袋を貰っていくと、

11月から塾をお休みします!と言ってきました。

正直、はあ?

月謝、払わないで、これまで平気で来させておいて、

月謝袋渡した途端に辞めるとか言うか?

そして、今月いっぱいで塾をお休みします!

と伝えに母親が顔を出したかと思うと、

なんと、

「月謝袋、つい最近渡されたから・・・なんたらかんたら(怒)」

と、逆ギレモードです。

月謝袋を渡されていなかったから、支払いが遅れたのだと言わんばかりの、

悪びれた様子も無い、クレーマーの様相です。

どうでもイイから、中3の月謝だけでも払ってください。

もう少し、この親が謙虚であれば、この一生懸命の中1の生徒に免じて、

月謝を兄弟割引してあげようか・・・と考えたりもしたのですが、

そうしたからと言って、しっかり月謝を払うような親では無いと思いますし、

これまで殆どが兄弟組で成り立ってきた、私の塾の根幹を揺るがす行為なので、

それはやめようと考えたのでした。

とにかく、

7月、8月(夏期講習あるので大きい)、9月、10月の

4ヶ月分、を2人分滞納です。

まず、中3だけでも払えよ・・・

先に渡した中3の月謝も払わないのに、

中1の月謝袋を遅れて受け取ったかと思うと、

「月謝袋を渡すのが遅いから、払うのが遅れた!」

という、呆れたクレームです。

馬鹿を相手にするのも疲れるので、

この中3の次男坊は受験で仕方ないので最後まで見ますが、

それ以降は、極力、こういう類いの人間とは接触を控えたいので、

再入塾を断ると思います。

中1の生徒(3男坊)は凄く可哀想ですが・・・

結論★時間と労力に見合った給料を受け取れるのが仕事だと言える

中学校の特別支援の仕事は、やはり、

かつて学校の先生を目指していたこともあり、

非常にやり甲斐も感じますし、勉強にもなりますし、

楽しいと感じてはいます。

しかし、給料の低さを考えると、これは仕事とは言えません。

手数料だけは貰えるボランティア活動です。

具体的には手取りは10万前後です。

私の場合、去年、期間工をやっていたこともあり、

その分、住民税が高いこともあって、手取りが10万前後になるのです。

他の支援員の給料も、せいぜい手取り12万くらいでしょう。

これは、フルタイムで働く給料ではありません。

大学生のバイトでも、まだマシでしょう。

一緒に働いているベテランの支援員が、私が張り切っていろんな事をするのを止めたのも、

今になると分かります。

「こんな給料で、3倍から4倍以上も貰っている先生達と同じ仕事してどうするの?

割り切ってやらないとダメでしょ!」

特別支援員の仕事は、担任とも違い、教科担当とも違って、
全部の教科で、必要なクラスに入り、多くの生徒達と、
教師以上に深く関わることが出来る為、

学校の先生に憧れている中学生、高校生の心を持った
純粋な人には、
楽しいボランティア活動とは言えます。

しかし、私の場合、塾を運営していく為には
塾の時間以外に教材研究や、
運営の為の資金繰りで色々と動いたり、

他の塾の先生方との交流を持ったり、
生徒を増やす為の仕掛けを考え、
実行するなど、
やるべき事は沢山あります。

また、塾の生徒が増えない場合、
収入を確保する為の副業としては、
Webライティングのバイトが一番手っ取り早いのですが、
昼間、フルタイムで働いている為、そんな暇もありません。

Webライティングで月10万くらいなら、
1日3記事で1万前後、
これを10日前後で終わらせられるので、

それ以外の時間、

別の副業に費やしたり、
生徒を増やす種まき
自分の時間を作れます。

中学校の特別支援の仕事では、

生徒達に求められ

担任や、他の先生に話せない事も話してくれたり、

必要とされているという充実感は得られますが、

それは、十分な収入があって、暇な人がやることなんだよな・・・

と、月々の支払いという現実を前にするたび虚しくなります。

以前の記事で、高3の教え子の就活で、

「仕事とは?」

という本質的な質問をぶつけられ、即答出来なかったのは、

やり甲斐だけでは、仕事とは言えない・・・

でも、自分はそういう間違った

仕事の向き合い方をしている

という矛盾を抱えていたから

だと痛感しているのでした・・・

誰か・・・助けて(゚Д゚)・・・

コメント