今回は、
- 前半①は、パニック障害克服の心構えです。
- 後半②は、男性限定のパニック障害でのED(インポ)鍼治療の話です。
- (ED治療なので当然、うつ伏せ全裸で治療を受けている男性の写真がありますので、閲覧注意です!)
パニック障害★西洋薬のあの依存には二度と戻りたくない
西洋薬を使わない、または、西洋薬を減薬していき、最終的に断薬する!
その段階では、どうしてもぶり返して、西洋薬に手を出してしまい、
せっかくここまで我慢出来てたのに・・・
と、自己嫌悪に陥ったりすることもあると思いますが、
常にポジティブに考える良いクセを付けましょう!
私は運良く、『パニックを発症して、酷いうつ症状が出る流れ』が
一気にやって来たので、
断薬を決意するとき、西洋薬の依存がそれほど酷くないのが救いでした。
(多分・・・それほど酷くなかったハズ(^0^;)
一応、パニック障害を発症する前までは、10年くらいは、隠れ鬱状態が続いていました。
仕事柄、生徒達の前では明るくて、常に元気いっぱいで、ポジティブ、
熱血でエロくて、ヌケてるとこもある、面白い先生を演じ続けなければなりません。
(もともとの性格ですが・・・σ(^◇^;)
渡嘉敷島合宿で引率を引き受けてくれた教え子高校生 回転が足りず頭から落下
しかし、その裏では、個人経営には付きものの、月々の支払いに追われて頭を抱える日々です。
支払い催促の電話に脅えながら、塾の時間帯に借金取りが訪問してくる事もありました(;´Д`)
それで、かかりつけ医で20年通っている地域の内科の先生に相談して、
睡眠薬や、向精神薬を処方されはじめたのがきっかけです。
それでも、経営が上手くいっている時には、その薬の存在は忘れる位でしたが、
徐々に、薬に頼らないと寝れない日々が続くようになっていった気がします。
完全に断薬している現在ですが、あの薬の効き目が切れた時の恐怖感は、
二度と思い出したくありません。
ポジティブ思考のクセを付けるのは訓練で出来る!
3年ほど前までのブログ記事を読み返すと、
「完治を目指すのでは無く、克服する!」
という書き方をしています。
それは、完治を目指すと、
自分への過剰なプレッシャーで挫折するので、
『ときどきパニック障害をぶりかえす自分をも、愛おしい存在として、優しい心で受け入れ、
頑張っている自分を褒めてあげる、そういう第3の目、俯瞰視点で見守るのが良いと考えたから』
です。
しかし、現在の状況から言えるのは、98%は治るということです。
コロナ禍の影響で少しだけパニックが再発しそうではある(^0^;)
私は自営業(塾経営)なので、体調を崩せば、収入は即0になって、
しかもセーフティーネットもありませんので、
いつでもパニック障害を再発する状況にはあります(^0^;)
しかも、コロナ禍によって、収入が減少した家庭も多く、
少人数制で、特に学力低めの子を手厚く見ていると、
今回のようなコロナ禍による影響はかなり大きいものです。
学力の低い生徒の特徴ですが、
やはり親も・・・(^_^;
なので、収入的にもギリギリの家庭が多く、
さらに、教育にお金を掛けることに価値を感じない・・・
なので、家計が苦しくなって真っ先に削るのが、
贅沢な車、スマホのゲームの課金、飲み会などの娯楽費ではなく、
子供の教育費というパターンが多いです。
もうバカバカしくて、大学生時代のように、
裕福な家庭で私立中学受験を目指しているような生徒専門に戻ろうか・・・
と思うこともありますが、
やはり、勉強が苦手な子を救ってあげたい気持ちが大きかったり、
または、部活を頑張っている子をサポートして、
少しでも上の高校に進学させて、文武両道を実践して社会人になって欲しい・・・
などなど、そういう教育の方にやり甲斐を感じるので、
つくづく経営者向きじゃ無いよな~って思って、
真剣に考えると鬱の波が襲ってきそうになるので(笑)
とにかく、
好きな仕事でここまでやってこれたことに感謝!
ダメになったら、そのとき考えるしか無いよ!
いつでもポジティブに!
あのツライ時期を乗り切って来れたんだから、
大丈夫!
絶対にこれからも生きていけるさ!!
そう考えるように、上手く考えを切り替えます。
思考停止したら何も前に進めない!出来る事は何か?やれることは?そう考える!
こういう思考のスイッチングは、訓練して出来るようになったのですが、
追い詰められてパニックに陥ると、
思考停止して、
なにも手に付かなくなってしまいます。
当時の、口ぐせが、「やばい」「ダメだ」など、ネガティブな言葉でした。
そういうネガティブなエネルギーを発する言葉は、言霊となって
マイナス思考を植え付けるので、すぐに止める!!

でも、パニックになって落ち込んで、何もしていない時間に、
「どうすれば乗り越えられるか、今、出来る事は?やるべき事は?」
そう考えて、無心で行動出来れば、
少しくらいは、何か前に進めることが出来る!
そう考えて、とにかく、
とことん堕ちる前に先手を打ちます。
- 落ち込んで不安でどうしようも無い時にはロディオラ
- 不安感でのどがつかえるような動悸が来たら半夏厚朴湯
- 不安感といらだちが同時に来て精神的にキツい時は柴胡加竜骨牡蛎湯
- 不安感と鬱症状がありイライラもあってどうしようも無い時はセントジョーンズワート(海外のやつ)
こういう自分にとって効果のあるサプリや漢方薬を常に常備して、
思考停止になる前に早めに気持ちを持ち上げます。
ここから先②は、男性限定でσ(^◇^;)
オッサン(私)のケツの写真があるのでご注意下さい。
コメント